ムカデ駆除

おはようございます!

グリーンウォールの惠藤です。

 

先日、院内のお客様のお宅にムカデ駆除でお邪魔しました!

毎年お世話になっているのですが、

「今年は久しぶりに咬まれたわ!」

と言いながら出迎えてくれました(;´Д`)

咬まれたのは4月の中旬だったようです。

今年は発生が早かったのかな・・・(-_-)

 

いつのもように、外周りの薬剤散布から開始です!

外周りを三分の二ほど終えた頃、お客様が

「出たで!!」

とムカデを持って来て見せてくれましたw(゚o゚)w

消毒中にムカデが出て来てくれると、薬剤が効いていることを実感できるので結構嬉しいですね(⌒∇⌒)

 

薬剤散布後は、床下と室内全域にULV処理(空間噴霧)です。

室内で咬まれているので、今回のULV処理はいつもより入念に実施しました(^^)v

最後に建物周りに粒剤散布を行い施工完了です。

 

ULV処理及び粒剤散布中、型は小さかったですが、3匹ほどのムカデが新たに出て来ました。

今回のムカデ駆除では、4匹のムカデが出て来ましたが、出ない時は1匹も出ません。

果たして、出る方がいいのか出ない方がいいのか・・・

どっちがいいッスか?

≪薬剤散布≫

≪ULV処理(空間噴霧)≫

≪粒剤散布≫

≪出て来たムカデ≫

P.S.
明日から6月ですね~!
6月が終われば7月ですね~!
全く予定になかったのですが、娘が7月に帰省することになりました\(^o^)/
テンション上がるゼ!!!

 

 


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)