おはようございまーす!!
グリーンウォールの惠藤です。
朝晩は寒くなりましたねぇ!
苦手な冬が近づきつつあります(ーー;)
寒くなると、イタチやテンなどの害獣が天井裏などに侵入することが多くなります。
居着かれてしまうと、頻繁に聞こえる足音や物音、鳴き声などに悩まされることになります。
さらに、害獣の排泄物によって、天井に染みができたり強烈な悪臭に見舞われることもあります(・・;)
今回紹介する現場は、屋外の駐車場でのネコのフン害対策です。
近所の方が駐車場内で野良ネコにエサを与えるため、一定の場所がネコのフン場になっているとのこと。
駐車場内には雨水を逃がす小さな溝が通っているのですが、勾配の関係もあるのか、全く役目を果たしていない状況。
なので、溝内には土や砂利などが蓄積し、ネコがフン場にしているようです。
お客様のご希望は、フンの回収と溝の清掃と消毒でした。
ただ、現場が屋外の駐車場なので、ネコの侵入を防ぐのは不可能!
その作業を行ってもネコのフン害が収まるという保証はないということをお客様にお伝えしました。
それでも、「とりあえずきれいにしてほしい・・・。」とのことだったので、後日作業に入りました。
まずは、フンを含め溝内に溜まった土や砂利の除去!
溝幅がないので、小さなスコップでかき出すしかありません(^▽^;)
かなり地道な作業で、しかも常に前傾姿勢なので、腰が痛ぇ~~~!!
あらかたかき出したら、ほうきで仕上げ!
最後、施工箇所全域に薬剤散布。
結構簡単に考えていた作業でしたが、溝内の蓄積物が想像以上に多く、それなりに時間を要してしまいました(^^;)
何とか腰ももってくれ、無事に作業終了!
«ネコのフン場となっていた溝»
«溝内の清掃と消毒»
«作業終了後»
«回収した蓄積物»
P.S.
今日は休み(^^)v
妻も娘もおらんけん、何しよっかなぁ( ̄▽ ̄)